6月14日(土) 15:00~ 大阪公立大学校友会 2025年度総会・講演会・懇親会のご案内
イベント · 2025/04/21
大阪公立大学校友会 2025年度総会を下記日程で開催いたします。 参加お申し込み等詳細は、後日改めてこちらのホームページでご案内いたします。

二次募集開始!4/21~4/30 受講者募集  2025年度 実務家教員育成研修プログラム―履修証明プログラム「産学連携教育イノベーター育成プログラム アントレプレナーシップ教育力育成コース」
大阪公立大学 国際基幹教育機構では、「産学連携教育イノベーター育成プログラム アントレプレナーシップ教育力育成コース」の2025年度受講者を募集しています。 「産学連携教育イノベーター育成プログラム」とは、2019年度文部科学省採択「持続的な産学共同人材育成システム構築事業」の取組の一環として開発・実施された実務家教員を育成する研修プログラムです。2023年度に補助事業が終了した後、大阪公立大学においてアントレプレナーシップ教育力育成コースを継続開講します。

イベント · 2025/04/10
メタセコイア研究で著名な元大阪市立大学教授の三木 茂博士の生涯を描いたドキュメンタリードラマが、先生のふるさとの香川県木田郡三木町をはじめとする三木先生ゆかりの方々により企画提案され、その制作資金を募るため、クラウドファンディングが実施されました。

同窓会南大阪支部で総会・懇親会&美術鑑賞会を開催します
イベント · 2025/04/09
南大阪支部の総会・懇親会及び美術鑑賞会を次の通り開催いたします。 南大阪支部は、出身校に関係なく、主に大和川以南にお住いの卒業生で構成する地域同窓会です。このイベントは支部の会員に限らず、前身校および大阪公立大学卒業生・修了者の参加も大歓迎です、是非ご参加ください。...

大阪公立大学校友会東北支部 「総会・懇親会」ご報告
イベント · 2025/03/28
9月28日、石橋信勝東北支部長のもと、大阪より辰巳砂学長、宮川校友会事務局次長、北橋渉外企画課長をお迎えしての総会・懇親会が、仙台のホテル白萩にて盛況の中、終えることができました。

「大阪公立大学 広島同窓会」設立総会・懇親会・新卒業生歓迎会のご案内
イベント · 2025/03/18
「大阪公立大学 広島同窓会」は下記の日時・場所にて設立総会・懇親会・新卒業生歓迎会を開催いたします。

イベント · 2025/03/10
一昨年10月の設立記念演奏会に続き、第2回となる「合同演奏会 2025」を開催いたします。観客はもちろん、「社会人になり楽器から離れたOB・OGもいつでも楽しめること」を目指している演奏会は、今回、現役生の参加も大幅に増え、よりパワーアップしたステージを楽しみいただけます。皆様お誘い合わせのうえ、是非ご来場ください。

イベント · 2025/02/13
2月1日、南大阪支部の年間イベントの一環として河内長野の西條合資会社(天野酒)の蔵元見学会を開催いたしました。参加者は上戸と下戸合わせて約30人。最初に西條社長から日本酒の歴史と西條蔵に関する解説を伺ったあと、醸造施設の見学がスタート。

リレーコラム · 2024/12/27
[学生生活について] 私は今、地盤工学研究室に所属しており、修士論文執筆に向けて日々研究の毎日です。研究ではプラスチックボードドレーンと呼ばれる材料の地盤内の排水作用について実験を通して進めています。実験では遠心模型装置と呼ばれる装置を用いているのですが、この装置は全国でもかなり貴重な装置であるそうです。そのため、インターンシップ等で企業を訪れた際も「嶋本君は市大(公立大学の過去名称)の地盤工学研究室か!遠心装置のところやんな」というようなお言葉をいただきました。

このたび博学連携講演会「『昭和』の大阪-都市の歴史、大学の研究-」を開催することとなりました。 本講演会では、大阪市立大学(現大阪公立大学)の歴史と研究の諸相を、都市大阪の近代史のなかで読み解いていきます。 ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております。

さらに表示する